調子の良い私です。
でも、不安障害が代わりに出てきたりして、薬を飲むか?ギリギリのところまで、
いっています。
不安障害のほかに、加害恐怖も時々あったりして。
悪いことばかり起こりそうなのを、何とか打ち消して、
明るい方向へ考えなおしている自分がいます。
私は、双極性障害は、一生つきあう病気だと思っています。
症状が落ち着いたとしても、薬を飲み続けないといけないですし。
それを、実母は、「治る病気だと思わないと、しんどくならないか?」と言うのです。
私は、治らない病気を母に「治ると思いなさい」と言われるのが、すごく嫌で、
冷静になって、母に説明するも、理解できない様子でした。
病気のこと(双極性)は、実母よりも、私の方が分かっているので、あれこれ言われたくないと言ったら、いけないでしょうか?
心配してくれているのは、有り難いことなんですけど、見守って欲しいただそれだけです。
色々言われると、イライラしてしまうのです。
ワガママかなあ?
今週末には、甲状腺専門病院に行くので、体調維持したいところです。
(血液検査・エコー・診察で2時間くらいかかります。通院に2時間頑張ってきます。)
良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。


