りぼんの部屋

                          もうすぐ還暦の子供のいない関西在住の主婦です。猫や可愛いものが大好きです。

篤姫を観ながら・・・

日曜日の夜は、テレビ「篤姫」を楽しみにしている私です。

元々、私は、歴史大好きで、学校も日本史が学べる学校に行きたいと、
小学生の時から、熱望していました。

歴史の本を読んでいたら、ご飯のことも忘れるくらい
好きだった時期もあります。

今回の大河ドラマ篤姫は、薩摩藩出身ということで、
母の里の鹿児島がたくさん出てきます。

先日、母も、篤姫を楽しみにしているようで、電話で話していたら、
母の実家は、元薩摩藩の家老職にあったとか・・・
言っていました。

でも、肝心な「何家かは、知らない」とのことでした。
「え???何で知らないの?」と聞いたら、
母曰く「だって、歴史には興味ないもん」ですって・・・。

なので、何家か分からないものの・・・
ご先祖が関っていたらしいということは
確かなようなんですけどね。

しかも、母方の祖母の母・・・つまり、私にとって曾祖母当たる人は、
かなり厳しかったらしく、お嫁さんを何人も変えたといううるさい人だったとか・・・。
(お嫁さんにしてみれば、とても大変だったと思います)

大河ドラマでは、幾島役の女優の松坂慶子さんが、
かなりうるさい老女を演じていますが、私の曾祖母もあんな風に厳しい人だったのかしら?と、
テレビを観ながら思っています。

私が、どちらかと言えば、マナーとかに厳しいタイプなのも、
母親譲りなので、祖母や曾祖母の影響を受けているのかもしれません。